フロントエンドカンファレンス って?

本日3/18(土)に開催されていたフロントエンド技術についての、
関西でも大きなイベントです!!

最新のフロント周りに関する動向を掴むことができ、
セッションありーのハンズオンありーので中身も昨年同様かなり充実しておりました。

公式から引用させていただくと、下記のような感じみたいです(`・ω・´)

デザイン、コーディング、エンジニアリング、日々変化する技術の中から、必要なものを紡ぎ、1つのWebページに「つないでいく」Webで働く全ての人のためのイベント

from FRONTEND CONFERENCE 2017 | 関西フロントエンドUG

こんな感じで参加してみたよ!

セッション

  • あらゆる人のためのフロントエンド

ハンズオン

  • XDを使ってプロトタイプを作ろう
  • Sketchの基本操作を覚えて業務に活かそう

あらゆる人のためのフロントエンド(セッション)

オープニングセッションということで、
今回のイベント実行委員長である花谷さんが登壇され、今はWEB技術の過渡期であるとのお話が興味深かったです。

諸悪の根源のIEがいなくなるのを願うのみですね!
(Edgeは、私の環境だとすぐに落ちるため使えませんが健闘を祈りたいです( ・ㅂ・)و)

ちなみにIE9,10はサポート終了まで、もう1ヶ月をきって毎日ご飯が美味しいです。

from IE 9とIE 10を無視できる日まであと40日! これでCSS3も心置きなく実装できる!?

XDを使ってプロトタイプを作ろう(ハンズオン)

普段サイトのデザインは、デザイナーさんにお願いしてて、

XDって?プロトタイプってなんぞ?な自分にも理解しやすいハンズオンでした。

プロトタイプとは、ページ遷移含めて、サイトのイメージを分かりやすく
依頼者側・制作者側の双方で共有できるもの。(たぶん…)

ちぃ、覚えた!!

機能を除いた見た目のほぼ完成形が共有できるので、あとからの仕様変更が発生しなくて済みそうです( ・∀・)

そしてXDは、Adobe社が最近だしてきたプロトタイプ用のUIツールとのこと。

特徴は、Adobeツールならざるその軽さということで、かなり軽快に動作します!

また、プロトタイプ共有用のリンクをボタンひとつで作成して、
ブラウザで簡単に共有・修正箇所のマーク、コメントまで行えて至れり尽くせりでした。

ただWindows・Mac両方に対応しているらしいのですが、ベータ版のせいかWindowsだと私は起動できませんでした(´・ω・`)

最近、会社でもMacを導入していただいたので、まずは色々触ってみたいと思いますー

【XD入門】基本操作の説明

Sketchの基本操作を覚えて業務に活かそう(ハンズオン)

そして、Mac専用なツールがこちら。 XDだと現状できることが少ないため、もう少し色々やりたいなら Sketchという印象でした。

そもそもプロトタイプ用のUIツールというわけではなく、いろいろなサービスと連携させて使うUIツールのようです。
プロトタイプ用だと、 inVisionというサービスと連携して使うとかなり便利そうでした。

上述のXDのようにプロトタイプの共有からコメントまで行え、 各HTML要素のサイズ比まで簡単に確認することができるとのこと。

UIツールなので、スライドも作れたりと色々できそうで遊んでみたいです(*´∀`*)

sketch Hands-on|FRONTEND CONFERENCE

以上、行ってみた感想レポでした!
ブログ初投稿にしては、けっこう書けたのでは?と自画自賛です(ホメテホメテ)